2025年11月21日-23日開催 第26回 たけた竹灯籠 「竹楽」 2025 出店募集


たけた竹灯籠 「竹楽」 2025 出店募集のご案内
たけた竹灯籠「竹楽(ちくらく)」は、大分県竹田市の城下町を舞台とした光のアートイベントで、里山保全とまちづくりを目的に地域住民が主体となって運営しています。 毎年、竹林の整備で切り出したモウソウチクを用い、彫刻や和紙貼りなどの加工をせず、ロウソクの灯りでシンプルに演出される三本組の竹灯籠を約2万本点灯 点灯時間はおおむね16:00~21:30(最終日は21:00まで)で、城下町エリアの複数地点に設けられた「竹楽八景」などで光と闇のコントラストを味わう仕掛けがなされています。 会場では地元食を楽しめる屋台村や軽音楽ライブも並行開催され、訪れた人々の滞在を促す構成です。 過去の来場実績としては、2024年の第25回で3日間合計の公式来場者数が 約124,000人 に達したとの報告があります。 このように「竹楽」は、竹田という地域の自然・歴史・文化を光で結び、地元と観光が融合する象徴的なイベントとなっています。 平成25年(2013年)以降、来場者数は毎年10万人前後で推移していたとされます。 このように、竹楽の来場者はここ10年余り概ね10万人前後で安定しつつも、近年ではやや上昇傾向にあり、2024年には12万人を超える記録を示しました。

イベント名第26回 たけた竹灯籠 「竹楽」 2025
出店場所〒878-0013 大分県竹田市竹田1964
https://maps.app.goo.gl/251GSb1qdGP67gB78

※古訓堂黒川クリニックとなっておりますが、閉業後現在は更地となっております。
開催日時2025年
11月21日(金) 16:00~21:30
11月22日(土) 16:00~21:30
11月23日(日) 16:00~21:00
出店料全業種 15,000円/1日
設備オプション
●電源 +2,000円/3日
●テント 半サイズ2.7m×3.6m 8,000円/3日
●フルサイズテント5.4m×3.6m 16,000円/3日
※テント類にはウエイト・幕の備品は付属しています。
※椅子・机等は各自ご用意ください。
その他テント、机、什器等全て持ち込みになります。
突然の突風、天候の変化が考えられますので、
十分なテントの重し、雨風避けの防風幕のご準備をお願いします。
貸し出しはありません。飲食ブースは足もとは厚手の養生シートをお願い致します。
油染みがあった場合、清掃料の請求になります。
ごみは各自持ち帰りをお願いします。
募集定員に達した場合はSNSの投稿にてお知らせ致します。
お振込先大分信用金庫
坂ノ市支店(店番009)
普通1097269
株)メリッサ
※お振込み名は申込みフォーム「お申込者名」でお振込みをお願い致します。
※お振込みが法人名の場合はお申し込みフォームにご記入ください。
※申し込みフォーム送信後、お振込みを1週間以内にお願い致します。
お振込の確認ができましたら、出店確定のメールをお送りいたしますのでご確認ください。
※お振込後、1週間以内に返信いたします。1週間以上経ってもメールがない場合、恐れ入りますがご連絡下さい
出店規約

メールでお問い合わせ

TOP
TOP